当団の練習や演奏会の活動風景をお伝えします。
どなたでもご自由にコメントが出来ますが、万一、当団で問題があると判断した場合は、前後のコメントを含めて削除する場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせはこちら
← |
2025年1月 |
→ |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去ログ
2019年 8月
2018年 6月
2017年10月
2017年 9月
2017年 7月
2016年 8月
2016年 7月
2015年 8月
2015年 7月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 2月
2014年 1月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2012年 8月
2012年 7月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 4月
2006年 1月
2005年 7月
2005年 1月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
|
こんにちは、今回の活動レポートは、リトル生活10年目のおけい@Vaパートが担当します。
6月最後の練習は、ホールを昼・夜枠借りての、合唱合わせ&通し練習でした。 先にオケだけ集まって、2時間程練習。 ここでは、トレーナーの先生に、縦のラインの不揃いと、主張すべき箇所と引く箇所のメリハリをご指摘いただきました。
その後、CCMさんが合流して合唱との合わせ。 さて、リトラー(?)ことリトル通な方はご存知かと思いますが、今回の前プロであるFF6「蘇る緑」を演奏するのは、リトルでは3回目となります。 初演は、2007年の冬季演奏会。ここでは、団内の一部のユニットでの演奏だったため、ピアノ(兼打楽器)+弦楽+木管という少人数の編成でした。2回目は、2009年の第6回定期演奏会でフルオーケストラバージョン。そして今回が3回目で合唱付きバージョンとなったのでした。 冬季から第6回のときは、楽器が増えて迫力がアップしたのですが、今回はそこからさらに迫力2倍がけと言っても過言ではない内容でした! 音の厚みも格段に違い、これまで何度も弾いてきた団員の面々でも思わずグッとくる場面も…。 そんなわけで、第6回を聴いた方にも、ぜひもう一度聴いてほしい内容です(^∀^)
今回は合唱の調整も兼ねていたのですが、蘇る緑のある箇所について、ある程度はっきりした感じが欲しいということになり、その度にCCMさんが何度も歌うことになりました。(昨年の活動レポートにもその模様がありますね) CCMさんお疲れ様でした(;´Д`A 「Aー」では弱すぎる、「Taー」では強すぎる、「Maー」が適度に柔らかくてアタックがあってよいが…と色々思考錯誤している中で出てきた、「Daー」バージョンをCCMさんが歌って、志村先生が一言。
「これじゃあ前川清風だし…」
…というわけで最終的には「Haー」が採用され(たような記憶が…)、「Daー」バージョンはお蔵入りになってしまったのですが、「Daー」バージョンもかっこよかったので、ぜひ本番の演奏を聴いて、想像していただければと思います!
そんな試行錯誤を経て、いよいよ通し練習へ。 ボリュームが多いので、昼からの練習に加えて、一通り通すだけでもかなりの疲労でしたが、本番に向けて、直すべき点などが見えてきました。
第10回定期演奏会まであと約1ヶ月半。今回もリトルらしく、細部にこだわりにこだわっていきますので、ぜひ皆様お越し下さい♪ |
投稿者:おけい@Va | 12:21, Wednesday, Jul 10, 2013 ¦ 固定リンク
|