当団の練習や演奏会の活動風景をお伝えします。
どなたでもご自由にコメントが出来ますが、万一、当団で問題があると判断した場合は、前後のコメントを含めて削除する場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせはこちら
← |
2024年11月 |
→ |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去ログ
2019年 8月
2018年 6月
2017年10月
2017年 9月
2017年 7月
2016年 8月
2016年 7月
2015年 8月
2015年 7月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 2月
2014年 1月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2012年 8月
2012年 7月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 4月
2006年 1月
2005年 7月
2005年 1月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
|
活動レポートを演奏会終了後以来、長らく放置状態で申し訳ございません。 ということで、久しぶりのレポート、書いてみます。ツボック@Vnと申します。
もう本番まで3ヶ月切ったということで、 団員はもちろんトレーナーの先生方のご指導にも熱が帯びてきます。
先週の日曜は、バイオリンパートはトレーナーの先生によるパート練習と 指揮者志村先生による合奏練習でした。
非常にお忙しい先生方ですが、ゲームへの愛情を持ってご指導下さるのが 私たち団員にとってはとてもうれしく、楽しいところです。
先生方も私たち同様にゲームの物語や演奏する曲が使われる場面を 思い浮かべて、どういう音楽なのだろうと一緒に考えて下さります。 「この場面では、誰がどういう思いなのだろう、どうしてそういう思いになるのだろう」と そういうところまで踏み込んで、「ならば、その気持ちを汲んで音を創ろう」、 そう指導して下さることは、ゲーム音楽を表現する者として思うところ多しです。
また、今年も私たち団員の有志からなる「らいぶら隊」編曲による楽曲があります。 演奏前例が無い曲、上に書いたように我々皆で「解釈」を創って、 今年も本番を迎えます。 昨年私たちはリバイバル演奏会を開催させて頂きました。 らいぶら隊編曲の曲も多く、当時はこういう風な「解釈」をしていたなあと、 練習時にも懐かしさを覚えました。 私事ですが、最近他の団体でリバイバルの公演を鑑賞して、 「過去にやったことの懐かしさ」と「その当時の演奏会はその当時にしかない」ということを ひしと感じました。
今回の演奏会は、例え将来リバイバル演奏会があったとしても、 「2011年8月28日」に演奏したものとして、記憶されることになるんだと思います。 時が経てば、もしかしたら奏者が変わるかもしれない、解釈が変わるかもしれないわけです。 演奏する私たちにとっても、聴きに来て下さる皆様にとっても、 この一瞬を体験出来て、共有できてよかったな、この日に来れられて良かったな、 そう思える演奏会に出来るよう、頑張って参りたいと思います。 |
投稿者:ツボック@Vn | 14:47, Tuesday, Jun 07, 2011 ¦ 固定リンク
|