当団の練習や演奏会の活動風景をお伝えします。
どなたでもご自由にコメントが出来ますが、万一、当団で問題があると判断した場合は、前後のコメントを含めて削除する場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせはこちら
← |
2024年11月 |
→ |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去ログ
2019年 8月
2018年 6月
2017年10月
2017年 9月
2017年 7月
2016年 8月
2016年 7月
2015年 8月
2015年 7月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 2月
2014年 1月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2012年 8月
2012年 7月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 4月
2006年 1月
2005年 7月
2005年 1月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
|
こちらでは初めまして、Vn(ヴァイオリン)のmagiです。 今回会場で配布したプログラムやポスター等をデザインした者です。 木管のほびさんやよしのさんらのご助言を得て、金沢文庫芸術祭の活動報告をさせていただきます。
小雨が降る天気の中、開演30分前の正午ごろに会場作りやリハ等が始まりました。 会場のギャラリーMMは、座席がソファー、入り口は全面ガラス張りと素敵な空間でしたが、本番前に急遽、会場の向き(演奏者の方向)を変えることになり、大慌てで荷物やソファーを移動したりしました。
- 演奏する者される者
(編成:Cl3、BassCl1、Vn5、Va1、Vc1)
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)より 「チュートリアル」 「士官候補生」 「Under The Stars」 「オヴェリアのテーマ」
そんなこんなで時間をずれ込んでの本番です。 トップバッターのFFT隊はクラリネット(Cl)と弦楽器のアンサンブル。
楽しいテンポの「チュートリアル」が終わった頃に、Clのやっさむさんが突如、 「ほびの楽器!ほびの楽器っ!!」と叫びながら、舞台会場を飛び出して行きました。 私はてっきり、ほびさんの楽器に何かが?!と思ったのですが、実はやっさむさんの楽器が不調だったそうで、 やっさむさんは残りの3曲を、会場の外に置いてあったほびさんの楽器で演奏していたそうです…。 でもそんな楽器の代替には、全然気付きませんでした。う〜んやっさむ。
「士官候補生」と「Under The Stars」は、FFTらしい荘厳さと美しさとを兼ねそろえた曲です。 「オヴェリアのテーマ」は曲のもつ厳かな雰囲気といい必要とされる技術といい、難しい曲でした。 いずれもこの楽器編成にマッチするように、少し編曲がなされています。
「オヴェリアのテーマ」はやっさむさんが、それ以外の3曲はVc(チェロ)のキジさんが楽譜を作成しました。 団長のヴァイオリン弾きさん、FFT隊の隊長わいなりぃさんを初め、FFTに思い入れのある人がメンバーに多く、熱のある演奏だったのではないかと思います。
★グループ名「演奏する者される者」とは…
このゲームの第2章タイトル「利用する者される者」が元ネタです。
- 必殺の弦楽合奏団
(編成:Vn8、Va3、Vc1)
ディスクシステム起動音 ゼルダの伝説より「フィールド」 FF6より「からくり屋敷」 クロノトリガーより「風の憧憬」 ソロモンの鍵より「通常面」 Saga2より「安らぎの大地+ホア」
2番目のグループは、人を驚かすことと、ネタのみを生きがいにしている人々で成り立ってます(断言) 楽譜作成・編曲は全て、1stVnのすずきちさんです。 8月にドラクエ3のコンマスをしていたVnの彩霊(さいたま)氏は、Va(ヴィオラ)で参加。 また、メンバーは全員「ゼルダの伝説」の主人公リンクの色である、緑の上着で統一しました。
「からくり屋敷」は、彩霊氏がどれだけテンポを揺らすのか?ということが本番で誰一人・おそらく本人も分からないという状況での演奏でした。 彩霊氏は大喜びで異次元空間を展開し、それを1stVnのぴよっちさんが冷静に受け止め、時を戻し、2ndVnのてるるちゃん@高校生が格好よいソロで締めてくれました…。
「ソロモンの鍵」では、これまた高校生の1stVnのasatoちゃんが、魔女っ子帽子とマントを装備。 ドラクエ3の女魔法使いのようないでたちで難易度高いソロを演奏…だけですむはずも無く、彩霊氏が突如「死亡」の音楽を演奏。 テンポアップしてイントロに戻り、2週目は本領のVnに持ち替えた彩霊氏が、怒涛の演奏を披露しました。
魔界塔士Saga2からは、街の音楽である穏やかな曲「安らぎの大地」、父親と秘宝を求める旅を象徴した勇ましいフィールド曲「秘宝を求めて」、そして戦闘の曲である「必殺の一撃」から勝利のファンファーレへと続きました。
★グループ名「必殺の弦楽合奏団」とは…
Saga2の戦闘曲「必殺の一撃」から取りました。 ところでSaga全曲集、NTT出版から復刊されるそうですよー。
- 魔道士達のバラード
(編成:Fl1、Fg1、Tp1、Gt1、Vc1)
FF11より「Recollection」 FF11より「Mhaura」
FF11隊は、メンバー全員お揃いの「リラコサージュ」をつけて参戦。 「リラコサージュ」とは、FF11に出てくる装備品で、何の効力も無いけれど値段が高いという、完全な装飾品。でも可愛いから人気があるらしく…。 Flのゆみみさんが希望し、Fgのよしのさんが作成したものだそうです。 女性はゲームの通りに髪につけて、男性はコサージュとしてリボンをかけて胸につけていました (打ち上げ写真では、髪の毛につけてた男性も複数いたようですが…)。
私はゲームを直接は知らないのですが、詳しい曲紹介のおかげでどんな曲なのかというイメージは固まっていました。 いかにもFFという感じの癒し系・民族っぽい音楽です。 各パート一人ずつの編成でも、レベルが高い奏者が集まればしっかりした演奏になるんだなあ〜と思って感心して拝聴していました。
また、噂には聞いていたのですが生でギターの演奏が聞けたのでびっくりしました。 本当に弾いている!しかも上手い! (ギター演奏のデュプレさんは、ふだんはVcをやっています) 多彩な人が多いんだなあ…と思いました。
★グループ名「魔道士達のバラード」とは…
「魔道士のバラード」はFF11で、MPを回復させることの出来る吟遊詩人の歌。 このグループの発起人(演奏者)であるゆみみさんとRUTHさんがそれぞれ、このゲーム内で白魔道士&黒魔道士をメインジョブにしていることから、この名前になりました。
- 木管八重奏
(編成:Fl2、Ob1、Cl3、BassCl1、Fg1)
聖剣伝説3より「Where Angel Fear To Tread」 FF10より「いつか終わる夢」 チョコボの不思議なダンジョンより「チョコボのハッピークリスマス」 FF5より「親愛なる友へ」 FF8より「Fragments of Memories」
木管の皆さんも、よしのさんお手製のお揃いの小花のコサージュを胸につけての参戦。 Flのいくぽんさんは、茶髪のショートウィッグを装着して気合を入れていました。
FFT隊で不調を起こしたやっさむさんの楽器は、この時までに行われたいくぽんさんらによる応急処置によりことなきを得て、なんとか乗り切ったそうです。 ちなみに原因はキーのコルクが外れたために、穴をきっちりふさげなくなり、コルクの厚みが無くなった分、動く範囲が減ってぴたっとならなくなったからだそうです…。
木管部隊のまとまりの良いこと、音色も綺麗で天衣無縫です。 演奏が始まるやいなや、すずきちさんが「このバランスの良さ、ありえないよね!」と叫んでいました。 1曲目や2曲目は、とても難しそう&綺麗な曲だな〜と思って聞いていました。
「チョコボのハッピークリスマス」は、おなじみチョコボのテーマがたいへん可愛らしく綺麗にアレンジされた曲で、五臓六腑にしみわたりました。美しい音楽は癒されるなあ〜…。
また「親愛なる友へ」はFF5をやったことのない私でも基本教養として(?)知っている曲でした。本当に名曲&名演奏でした。
なお、演奏終了後にいくぽんさんの楽器がご臨終になったそうです。 ご愁傷さまです…(何があったんだろう…)
- 金管アンサンブル
(編成:Tp2、Hrn1、Tb1、Tuba1)
ファイアーエムブレムより「オープニング」 DQより「カジノメドレー」
このレポートの執筆者である私は、SFC版のファイアーエムブレム「紋章の謎」だけをクリアしているのですが、このオープニングテーマ〜キャラクター紹介のシーンの演奏を聞いたとたん条件反射的に、主人公のマルスが走っていくのが見えました (キャラ紹介でそういうシーンがあるのです)。
めちゃめちゃ懐かしく、涙が出そうになりました…。 素敵な演奏をありがとうございます。
金管部隊は白いシャツに黒のアンダー、男性陣はそれらに加えて黒い蝶ネクタイで統一。 今回参加した団体の中で、一番フォーマルな雰囲気… と思いきや、ドラクエのカジノメドレーが始まったとたんに印象が一変、会場全体が怪しい雰囲気に包まれていました。
カジノメドレーはドラクエ6〜5〜4の順に演奏されました。 金管楽器特有のたいへん華やかな演奏で、テンポも良くとても楽しいメドレーでした。 最後は「大当たり〜!」の曲の華々しい演奏で、今回の演奏会は幕を閉じたのでした…。
最後になりますが、雨の中を演奏会にお越しいただいたお客様や、この演奏会を支えて下さったスタッフの皆様には、大感謝いたします。 ありがとうございました。
★おまけ:その後…
団長のヴァイオリン弾きさん邸にお邪魔してお宅拝見…ではなく今後の練習等についての話し合い会議。 20人以上が収容できたので驚愕。綺麗なお宅でした。
その後、ファミレスのCOCO'Sで打ち上げ兼会議。 演奏会にいらしてくれたお客さんに似ているウェイトレスさんがいた、との報告あり。 ファミレスで居酒屋のノリをすると、お店に迷惑なので気をつけましょう。
|
??コメント
|